48|自分を守ろう! 最新技術を味方に:マッチングアプリ詐欺の対処法【随時更新】

新着記事は毎週金曜日投稿

目次

詐欺師の見分け方:安心してマッチングアプリを使うために


マッチングアプリやSNS、言語学習アプリを通じた出会いが増える中で、避けて通れないのが「詐欺師」の存在です。

男女問わずターゲットになる可能性があるため、特に注意が必要です。

「本当にこの人は安全?」

「失礼にならないよう丁寧に接しているけど大丈夫?」

私も本当に本人と話しているのか、詐欺師と話しているのか判断が難しい時もあります。

そんな疑問や不安を感じたとき、冷静さを保ちながら正しい判断をするための方法を紹介します。

AIを活用して冷静さを取り戻す

詐欺師かもしれないと感じたら、冷静さを取り戻すためにAIに相談するのも一つの方法ですよ。

単純な対処法ですが Chat GPT に怪しい内容のメッセージが届いた時に聞いてみるのは効果的です。

AI画像生成を見分けるポイント

最近ではAIが生成した写真が、まるで本物のように見えることがあります。

詐欺師はこうした技術をプロフィール写真や証明写真に使用することがあるんですよ。

そんな時には、AIツールに画像をアップロードして確認してみましょう。

画像検索に優れている「Claude」に画像を確認してもらうと、具体的にどこがAIによって生成されたのかを教えてくれます。

使い方の手順

  1. 画像をアップロード
    チャット画面に画像を添付します。
  2. 質問をする
    例:「この画像はAIの画像生成ですか?」や「不自然な部分はありますか?」
  3. Claudeからの回答を確認
    具体的な特徴やポイントを教えてもらえます。
AI生成画像の特徴例
  • 不自然に完璧な肌のテクスチャー
  • 髪の毛の描写、特に毛束の表現が均一すぎる
  • 犬との境界線が不自然(特に犬の毛の部分)

ポイント1:複数枚の画像を確認しよう

画像は一枚だけでは不自然さに気づけない場合もあります。複数枚の画像をClaudeに確認してもらうことで、より正確な判断ができます。

ポイント2:画像生成の可能性をAIに聞いてみよう

この画像がAIによって生成されたものかどうか、確率で示してもらうのも有効ですよ。

聞き方の例

「この画像はAIが生成した可能性は何パーセントですか?」

AIの返答の例
「この画像は約95%の確率でAI生成と判断されます。」

AIは単に「本物か偽物か」を判断するだけでなく、「どの部分が不自然か」「どの特徴がAI特有なのか」といった具体的な理由も教えてくれます。

お勧めのAIツール

ChatGPT (※無料でも使えます。文章、画像共に回数制限あり)ChatGPTは文章判断が得意

Claude(※こちらも無料で使えます。文章、画像共に回数制限あり)Claudeは画像分析が強い

これらのツールを上手に活用して、安全にオンラインでのやり取りを楽しみましょう!

※AIの判断も100%ではないので、最終判断はご自身でしてくださいね

回答制度を向上させるプロンプト

AIの回答精度を向上させるための特別なプロンプト(AIに対して行う指示文や質問、お題)があります。

まず最初にAIに詐欺師について質問し、その後にこのプロンプトを使用すると、さらに効果的な答えを得られます。

プロンプト

今の回答を60点とします。

100点の回答とはどんなものですか?

100点にするために足りないものを列挙した後に、100点の答えを生成して下さい。

一度質問した後に、このプロンプトをコピーアンドペーストするだけで、AI がより良い詐欺師に関する情報をくれますよ。

冷静さを失うと騙されやすくなる理由

残念な事に人間は冷静さをなくすと、凄く騙されやすくなってしまいます。

人は一定の条件がそろうと、誰でもだまされてしまうそうです。

詐欺時はあせらせて私たちの判断能力を低下させたり、魅力的な人のふりや、嬉しくなるような誉め言葉を言って私たちの判断能力を低下させてきます。

残念な事に、人は恋をすると脳がチンパンジー並みになってしまうので、めちゃくちゃ判断能力が下がります。

それは騙されやすくもなりますよね。

詐欺師はとにかく相手の視野を狭めて、判断能力を低下させて騙そうとしてくるので気をつけてください。

そして、人間は他の人に何かを言われた時に、自分が信じたい事を信じる傾向にあります。

そんな時に少しでも冷静になれるよう、1度AIツールを使って少しでも冷静になって下さいね。

文章を見て判断してもらえたり、写真を送って画像からも詐欺師の可能性があるのか教えてくれますよ。

※AIの判断も100%ではないので、最終的な判断は慎重に!


友達の相談に応える視点で考える

もし、あなたの友達が「ねえ、マッチングアプリで素敵な人と出会ったんだけど….」と相談されたとします。

その内容は聞けば聞くほど怪しい相手です。

例. 「相手が急にお金を要求してきた」「話が矛盾しているけど、見た目がタイプで気になる」など!

あなたは何て答えますか?
  • 見た目以外の魅力は?
  • お金を要求された理由は何だったの?
  • どんな話が矛盾していた?
  • 実際に会って話した事あるの?

友達に質問するように、自分自身に問いかけてみましょう。

その判断に基づいて、次にどう行動すべきかを決めることが大切ですよ。

そのことを心に留めておきましょう。

素敵な出会いを楽しむためにも、詐欺師に騙されないように注意を払い、安心できる関係を築いていきましょうね。


詐欺師の特徴、詐欺対策についてさらに詳しく解説しています。興味のある方はこちらをどうぞ

あわせて読みたい
73|マッチングアプリ 私が遭遇した詐欺師の知られざる手口 Part1 ▼新着記事は毎週金曜日投稿 私が出会った詐欺師たち 今回は私がマッチングアプリを使っていて話してきた詐欺師達の話をします。 皆さんには騙されてほしくないので、ど...
あわせて読みたい
99|詐欺師に騙されないで!マッチングアプリ&日常で役立つ10のチェックリストと対策 ▼新着記事は毎週金曜日投稿 詐欺師に騙されないで マッチングアプリや日常生活で詐欺に遭うリスクは誰にでもありますが、その中でも特に騙されやすい人がいます。 今回...

お勧めのマッチングアプリも記事も載せておきますので、興味のある方はこちらからどうぞ

あわせて読みたい
103|最新版:グローバルな恋の始まり:外国人と出会えるおすすめのマッチングアプリランキング 2025 ▼新着記事は毎週金曜日投稿 最新の外国人と出会えるマッチングアプリランキング 外国人と出会いたいあなたへ!私が実際に使い、100記事以上の経験から厳選した2025年最...

世界を旅するように!出会いが広がるマッチングアプリ

あなたの国際恋愛の夢をかなえるアプリをお探しの方はこちら

外国人とどんな話題が盛り上がるか分からない?!

外国人と何を話していいのか悩んでいる方は、ぜひこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
101|外国人からモテたいなら必読 : モテるための質問18選! ▼新着記事は毎週金曜日投稿 異性との会話が続かない?外国人にも効果的な質問テクニック 異性と話すときに、質問に困って上手く会話が出来ない時はないですか? 特に相...

プロフィールを変えるだけで、外国人からの『いいね!』が倍増する秘訣とは?

あなたのプロフィール、外国人からどんな印象を与えているか気になりませんか?

実は、ちょっとした工夫で相手からの注目度が格段にアップするんですよ。

あわせて読みたい
116|あなたのプロフィールは大丈夫?外国人も振り向く!出会いを増やすマッチングアプリプロフィールの... ▼新着記事は毎週金曜日投稿 モテるマッチングアプリのプロフィールとは? マッチングアプリでの出会いを増やすために、プロフィールは手を抜けません。 皆さんは以下の...

出逢いを求めたければ行動あるのみなので、皆んなで頑張って出逢いを求めていきましょう

皆さんに良い出逢いがあり、良い人間関係で幸せになりますように😊

目次