131|マッチングアプリは本当に安全?バレる?危険?初心者向け完全ガイド

新着記事は毎週金曜日投稿

目次

外国人と出会いたいけどマッチングアプリを使おうか悩んでる?

マッチングアプリは便利な出会いのツールですが、初めて使う人にとっては不安も多いものです。

そして、私もマッチングアプリを使う事に抵抗があった時期があったので、使うのに悩んでいる人の気持ちも分かります。

「友達にバレたらどうしよう?」「危険な人はいない?」「本当に良い外国人と出会えるの?」いろいろと不安はありますよね。

興味はあるけど、一歩踏み出せない……という方も多いのではないでしょうか?

この記事では、マッチングアプリの基本的な仕組みや安全に使うためのポイントを紹介し、あなたの不安を少しでも解消できるようにします。

マッチングアプリの基本情報

  • マッチングアプリの仕組み

マッチングアプリは、登録したプロフィールをもとに相手を探し、気になる人に「いいね」を送ったり、「左、右」とスワイプして利用者とマッチするアプリです。

多くのアプリでは、共通の趣味や価値観を持つ人と出会いやすいアルゴリズムが採用されています。

写真やプロフィールは見れるので、最初は写真やプロフィールを見てから気になる人に「いいね」を送ってみましょう。

代表的なマッチングアプリと特徴

外国人と出会える代表的なマッチングアプリ
  • Pairs(ペアーズ):日本最大級のマッチングアプリ。真剣な恋愛を求める人が多い。
  • Bumble(バンブル):女性からメッセージを送るルールが特徴。
  • Omiai(オミアイ):婚活向けのアプリで、真剣な出会いを求める人が多い。
  • Boo(ブー):性格診断を活用したマッチングが特徴で、相性の良い相手とつながりやすい。

他にもおすすめのマッチングアプリがたくさんあるので、最後に紹介します。お楽しみに!

マッチングアプリの費用とプラン

マッチングアプリは無料で利用できるものもありますが、有料プランを利用するとより多くの機能が使えます。

プランの比較

無料プラン

  • プロフィール作成
  • マッチングが可能
  • 「いいね」が送れる
  • メッセージ送信 ※ただし、一部のアプリではメッセージ送信に制限がある。

有料プラン

  • 無制限のメッセージ送信
  • 追加のいいねが貰える
  • お相手の「いいね!」数がわかる
  • 足あと機能の解除
  • プレミアムサポート

有料プランの料金はアプリによって異なりますが、一般的に月額2,000円〜5,000円程度が相場です。

長期プランは割引が適用されることが多く、マッチングアプリで良い出会いを見つけるには1ヶ月では短すぎるため、長期プランがおすすめですよ。

マッチングアプリを安全に使うためのポイント

安全なプロフィール作成のコツ
  • 正直な情報を書く:偽りの情報を載せると、実際に会ったときにトラブルのもとになります。
  • 写真は自然体のものを:過度に加工された写真よりも、自然な笑顔の写真が好印象。
  • 趣味や価値観をしっかり伝える:相手が共感しやすい情報を記載すると、マッチ率が上がります。

プロフィールの詳しい書き方などをこちらの記事で書いてあるので、分からない方は参考にしてください。


個人情報の管理と注意点
  • 本名や勤務先を公開しない:個人情報の漏洩を防ぐために、最低限の情報のみ記載する。
  • SNSのリンクを貼らない:プライベート情報が特定されるのを防ぐ。
  • すぐに連絡先を交換しない:アプリ内でしばらくやり取りをしてから信頼できるか判断する。

マッチングアプリで知り合ってすぐに会うこともありました。良い出会いもありましたが、ぼったくりバーに連れて行かれたこともありますので注意が必要です。

私のぼったくりバー体験談を教訓に!詳しくはこちらをどうぞ(笑)


これらの特徴を持つ人には要注意
  • 感情が不安定な人は頻繁にアプリを使う傾向がある
  • ナルシストは使用回数が多い
  • 体目的の人は利用時間が長い

危険な人を避ける方法を書いているので、不安がある方はこちらも読んでくださいね。


安全に実際に会うためのポイント
  • 最初は人が多い場所で会う:カフェやレストランなど、安全な環境を選ぶ。
  • 友達に事前に伝えておく:会う時間や場所を知らせておくと安心。
  • 怪しいと思ったら無理をしない:違和感を感じたら、無理に会わずにやり取りをやめる。

マッチングアプリ内での詐欺師の見分け方を書いているので興味のある方はこちらからどうぞ

マッチングアプリを使うメリット!デメリット!

メリット
  • 出会いの幅が広がる:普段出会えない人と知り合える
  • 自分に合った相手を探しやすい:共通の趣味や価値観で相手を選べる。
  • 時間や場所を選ばずに出会いを探せる
  • マッチングアプリで出会った夫婦の離婚率が低いというデータもあり、満足度も高い傾向がある。
デメリット
  • 危険な人もいる為、見極めが必要
  • 相手が本気じゃない可能性もある
  • 詐欺師や怪しい人物、そしてお勧めできないマッチングアプリがあるのも事実

これらの心配事はありますが安心してください!皆さんが慎重に検討している間に、先に詐欺師や怪しい人に引っかかるのは、きっとこの私です(笑)

ですので、どうぞ私を踏み台に、このブログで私が調べた安全で自分に合ったマッチングアプリを探してください。

まとめ

マッチングアプリは、正しく活用すれば素敵な出会いのチャンスを広げてくれるツールです。

最初は不安や戸惑いもあるかもしれませんが、自分に合った使い方を見つければ、楽しく安全に出会いを楽しむことができます。

周囲の目を気にして躊躇してしまうこともあるかもしれませんが、大切なのは「自分がどうしたいか」です。

マッチングアプリを使うことに対して周りから意見を言う人がいるかもしれませんが、最終的にあなたを幸せにできるのはあなた自身ですよ。

それでも気になる方はこう考えて下さい。「もしバレても、相手も同じアプリを使ってるわけですし、お互い様ですよね(笑)」

そして、外国人と出会いたいなら、マッチングアプリを活用しない手はありません。

私の外国人の友達の多くは、マッチングアプリで恋人を見つけていますし、交際歴も長いんですよ。

出会いの可能性を広げ、新しい出会いのために行動してみましょう!

外国人と出会えるおすすめのマッチングアプリ

こちらは私のお勧めの外国人と出会えるマッチングアプリの記事なので、興味のある方はこちらからどうぞ

外国人とどんな話題が盛り上がるか分からない?!

外国人と何を話していいのか悩んでいる方は、こちらの記事を読んで下さい。


出逢いを求めたければ行動あるのみなので、皆で出逢いを求めて頑張っていきましょう。

皆さんに良い出逢いがあり、良い人間関係で幸せになりますように😊

目次