135|外国人との会話が続く!沈黙知らずの魔法の質問10選

新着記事は毎週金曜日投稿

目次

外国人との会話が続く!初対面でも使える会話スターター

外国人との出会いの場で「何を話せばいいんだろう…」と緊張していませんか?

言語の壁を感じる前に会話のきっかけで悩んでしまうと、せっかくの出会いのチャンスを逃してしまいますよね。

今回は、心理学の観点からも有効的で、私が実際に使っている外国人との会話スターター10選をご紹介します。

これらの質問なら英語初心者でも使いやすく、相手の興味を引き出せるフレーズばかりですよ。

科学的根拠あり!?

これらの会話スターターは、社会心理学の「自己開示の互恵性」や「共通基盤効果」の原理に基づいています。

  • 自己開示の互恵性: 相手が自分のことを話すと、こちらも自分のことを話したくなる心理効果。
  • 共通基盤効果: 共通点を見つけると親近感が生まれ、距離が縮まる心理現象。

そして、この記事は今回調べて書いたんですが、実際に私もよく使っている質問で、私の経験からも沢山の外国人と仲良くなるきっかけになったんだと思いますよ。

長期的な関係には信頼が重要ですが、すべての出会いは小さなきっかけから始まります。

この記事が皆さんのそのきっかけにならば幸いです。

外国人と出会った時に使える最初の質問10選

1. 「日本での滞在はどうですか?」(How are you finding Japan so far?)

シンプルですが、外国人が答えやすく、会話が広がりやすい定番の質問です。彼らの日本での体験や印象を聞くことで、次の会話につなげられます。

発展させ方

彼らが言及した場所や体験について「私もそこ好きです!特に〇〇が良いですよね」と共感を示しましょう

2. 「日本食で何が一番好きですか?」(What’s your favorite Japanese food?)

食べ物の話題は万国共通の会話材料です。多くの外国人は日本食に興味があり、熱心に答えてくれます。

発展させ方

「その料理が食べられる穴場のお店を知っていますよ」と情報提供すれば、次のデートの約束にもつながります

3. 「あなたの国の〇〇について教えてください」(Could you tell me about ___ in your country?)

相手の国の文化、祭り、音楽など、具体的な何かについて質問すると、相手は専門家として話せるので会話が弾みます。

発展させ方

「それは日本の〇〇に似ていますね」と比較することで会話が深まります。

4. 「日本で訪れてみたい場所はありますか?」(Any places you want to visit in Japan?)

相手の興味のある場所を知ることで、情報提供や案内のきっかけになります。

発展させ方

「よかったら一緒に行きませんか?」と誘うきっかけにもなります。

5. 「あなたの名前の意味は何ですか?」(Does your name have a special meaning?
)

名前の由来や意味を尋ねることは、相手のアイデンティティに興味を示す良い方法です。

発展させ方

自分の名前の意味も共有し、文化的な違いについて話を広げられます。

6. 「日本語を学んでいますか?」(Have you been learning Japanese?)

言語学習の話題は、お互いの努力を認め合える良いトピックです。

発展させ方

「もし良ければ、日本語を教えるので英語を教えてもらえませんか?」と言語交換の提案ができます。

7. 「この曲知っていますか?」(Do you know this song?)

バーやカフェで流れている音楽について話すのは自然な会話のきっかけになります。

発展させ方

音楽の好みについて話し、お互いの国の人気アーティストを紹介し合いましょう。

8. 「面白い日本の経験はありましたか?」(Have you had any interesting experiences in Japan?)

文化の違いから生じる面白いエピソードを共有してもらうことで、笑いを交えた会話になります。

発展させ方

自分も外国での面白い経験を話すと、共感が生まれます。

9. 「あなたの仕事/趣味は何ですか?」(What do you do for a living? / What do you like to do in your free time?
)

相手の情熱や興味を知ることで、共通点を見つけやすくなります。

発展させ方

共通の趣味があれば「今度一緒に〇〇しませんか?」と誘うチャンスです。

10. 「日本に来た理由は何ですか?」(What brought you to Japan?)

相手のストーリーや動機を知ることで、より深い会話につながります。

発展させ方

「それは素敵な理由ですね。私も海外に住んでみたいと思っています」など、自分の夢も共有しましょう。


私も9番(仕事以外)の質問はよく使っていますし、外国人と仲良くなるきっかけになっています。

今回の英語の文章は、アメリカ人の作家の友達にチェックしてもらいました。

もし間違いがあったら、その友達はニューヨークに住んでいるので、クレームは私の友達にお願いします。1人2回まで文句を言う権利を差し上げますよ(笑)

実践するときのポイント

  • 質問だけでなく、自分の意見や経験も共有しましょう。
  • 相手の答えに対して「それで?」「なぜ?」と掘り下げる質問をすると会話が続きます。
  • 相手の言葉や表情に反応し、興味を示すことが大切です。
  • 完璧な英語を話そうとせず、伝えようとする姿勢を大切にしましょう。

これらの会話スターターを使えば、言語の壁を超えて素敵な出会いのきっかけを作れるはずです。

皆さんも出会った外国人との会話のきっかけに、ぜひ試してみてください!

他にも「外国人からモテる質問」の記事があるので、興味があればぜひチェックしてみてください。読んだ後にモテモテになり過ぎて困るという苦情は受け付けませんよ(笑)

あわせて読みたい
101|外国人からモテたいなら必読 : モテるための質問18選! ▼新着記事は毎週金曜日投稿 異性との会話が続かない?外国人にも効果的な質問テクニック 異性と話すときに、質問に困って上手く会話が出来ない時はないですか? 特に相...

もっと外国人との会話で使える質問シリーズを読みたい方は、アンケートでこっそり教えてください。

匿名でOKですし、私が調べて次の記事を書いちゃいますので、気軽に声をかけてくださいね!


    【アンケートのお願い】
    このブログは現在収益なしで1人で運営していますが、夢を追いかけて成長中です。
    国際恋愛や異文化交流を深く、楽しく届けたいと思っていて、あなたの声でさらに良くしたいです❦

    外国人と出会いたいけど…どこに行けばいい?出会いの場を紹介

    • 外国人との出会いに悩むあなたへ。実践的な出会いのヒントが満載!私のブログで、新しい世界への扉を開いてみませんか?
    あわせて読みたい
    ホーム International Relationships : Communicate without Borders このブログでは、私自身の経験や外国人の友人たちから聞いたリアルな情報を元に、国際恋愛や異文化交流に...

    出逢いを求めたければ行動あるのみなので、皆で出逢いを求めて頑張っていきましょう。

    皆さんに良い出逢いがあり、良い人間関係で幸せになりますように😊

    目次