139|英語が話せない…と悩むあなたへ。最初の一歩”を踏み出すヒント

新着記事は毎週金曜日投稿

目次

英語コンプレックス、実はみんな持ってる?


「英語が話せたら、もっと世界が広がるのに…」

そんな風に思ったことはありませんか? 私もずっとそう感じていました。

言語の勉強をしているのになかなか話せるようにはならない…. すごくジレンマを感じますよね。

そして不安もつきもので「通じなかったら恥ずかしい…」「聞き取れないかもしれない…」

実際に私も外国人と話すチャンスがあっても、何度も一歩踏み出せずに逃げてしまって経験があります。

ですが、完ぺきじゃなくても、気持ちが伝われば十分なんです。


文法より大事なことは何?

ちょっと考えてみてください。

私たち、日本語ネイティブでも、完ぺきな文法で話していますか?

むしろ正しい日本語より、ジェスチャーや表情の方が、会話の中では大切だったりしますよね。

英語も同じです。

正しい文法より、「伝えたい!」という気持ちと、その一歩を踏み出す勇気の方がずっと大切です。

そして語学の勉強はお金が掛かると思いがちですが、無料でも効果のある勉強法があります。

今回は無料で語学を勉強できる方法を紹介したいと思います。


恥ずかしさゼロ!AIで無料英語トレーニング

そんなあなたにおすすめなのが、AIを使った英語学習です。

最近では、無料で使えるAIがたくさん登場していて、英語の練習に最適なんです。

ChatGPT(チャットジーピーティー)

例えばChatGPTを使えば、以下のようなことができます:

  • 実際に英語での会話のやり取り
  • 自分の英語の文章を添削してもらう
  • わからない単語や表現を聞いたら、丁寧に説明してくれる

何よりも、間違えても恥ずかしくない!怒られない!

AI相手だからこそ、何度も繰り返し練習ができて、緊張感ゼロで会話ができるんです。

私も実際に会話の練習や、外国人の友達に英語でどう伝えていいのか分からない時に利用しています。

ChatGPT と会話の練習をしたい方は、この赤く囲ってある部分を押すと音声モードが使えるようになるので会話の練習ができますよ。

パーソナライズも出来るので設定しておくと、あなたの個人の設定ができます。

パーソナライズ設定のやり方(簡単4ステップ)
  1. アイコンをタップ(スマホなら左上・PCなら右上)
  2. 「パーソナライズ」を選ぶ
  3. 「カスタマイズ支持」をタップ
  4. 自分の情報(英語レベル・学習目的・話したいトピックなど)を入力

ChatGPT を使いたい方はこちらから試してみてくださいね。

かわいい?怖い?Duolingoの世界をのぞいてみよう!

他にも、ゲーム感覚で英語が学べるアプリDuolingo(デュオリンゴ)も無料で利用できます。

1日1分からでもOKで、通勤時間や休憩中のちょっとした時間にもぴったりです。

私も使ったことがあります。おすすめとまでは言えませんが、外国人も語学学習でよく使っているアプリで会話のネタにもなりますよ。

面白い事にDuolingoは日本人にアプリを使うように促すメッセージと、他の国の人達にアプリを使うように促すメッセージが違うんですよ。

数年前の写真ですが、こちらが日本人用のメッセージです。

日本人用のメッセージ付きのDuoはかわいいですよね。

こちらがイギリス人の友達が送ってくれた写真で、アプリを使うように促すメッセージです。

脅しですね(笑) 皆さんはどちらが好みですか?

Duolingo に興味を持った方は1度使ってみましょう。

Duolingo
言語を無料で学ぼう ゲーム感覚の外国語学習体験にハマる人続出?!世界で5億人が愛用する外国語学習の定番サイト&アプリです。

言語学習アプリって本当に使える?リアルな感想とおすすめ

言語学習アプリを使っている方は多いですか?

AIと同じで、皆さんには言語学習アプリは積極的に使ってもらいたいツールの1つです。

無料で使えるアプリが多いので、まずは初めてみてから言語学習アプリで勉強するのか考えてみてください。

ネイティブスピーカーから、同じ言語を勉強している仲間に出会えますよ。

こちらに、言語学習アプリランキングの記事がありますので、ぜひ自分のお気に入りを見つけてみましょう。

少し話せるようになったら、実践のチャンスをつかもう!

ある程度、単語やフレーズが出てくるようになったら、次は実践あるのみですよ!

このブログでは、外国人と出会えるバーやイベントの情報もたくさん紹介しています。

気になるものから試してみて、自分なりの”英語を使う場”を見つけてみてください。

ブログのホーム画面に飛べるように最期にリンクを貼っておくので、何があるのか確認してみましょう。


赤面エピソード公開!会話が止まった“あの瞬間”

私もまだまだ英語は上手く話せません。

でも、昔よりは「まぁ、いっか」と思えるようになりました。

以前、ゲストハウスでドイツ人のグループに勇気を出して話しかけたことがありました。

少し会話が弾んだのですが、私の英語の発音が悪すぎて、自分では意見を言ったつもりが、そのあと数秒間の沈黙…。

「体が熱くなり恥ずかしい感情になり、時が止まった」と思うほどでしたよ(笑)

そして今でも外国人の友達に話が通じなくて、ポカーンとされることもあります。

でも、それでもいいんです。友達なら少しくらい話せなくても理解してくれます。

あと外国人の友達からはもっと日本人と話したいから、「少しくらい間違えても気にしないで話してほしい」と日本の人に伝えて欲しいという友達も沢山います。


完ぺきじゃなくて大丈夫。伝えたい気持ちが一番大事

「うまく話せないから…」と、自分に制限をかけないでください。

大事なのは、少しずつでも進んでいくことです。

そして外国人もよく間違えた表現を使っていますので、チャレンジしていきましょう。

今は、AIという心強い味方が、あなたのそばにいます。

恥ずかしさも、間違える怖さもいらない。

まずは今日、1分でもいいから、英語に触れてみてください。

大丈夫。あなたはひとりじゃない。

間違えることを恐れず、まずは“伝えたい気持ち”から始めてみましょう。

そして、もし間違えて落ち込んじゃったときは、ぜひ私のブログの記事を読んでください。

「こいつよりマシかも(笑)」と思って、ちょっと笑ってもらえたら嬉しいです。

あなたにぴったりの「外国人との実践方法」も、ブログの中にあるかもしれません。

こちらから、ぜひのぞいてみてください!

外国人とどんな話題が盛り上がるか分からない?!

外国人と何を話していいのか悩んでいる方は、ぜひこちらの記事をご覧ください。


出逢いを求めたければ行動あるのみなので、皆で出逢いを求めて頑張っていきましょう。

皆さんに良い出逢いがあり、良い人間関係で幸せになりますように😊

目次