140|夜の新宿で迷子になってみない?外国人と出会える隠れエリア 

目次

外国人が意外と集まる新宿三丁目


今回は、外国人と自然に出会いたい人におすすめの“新宿の穴場スポット”をご紹介します。

新宿といえば、ゴールデン街や思い出横丁が有名ですが、実は「新宿三丁目」も知る人ぞ知る国際交流エリアなんです。

新宿駅から徒歩約10分。

一見、日本人が多いイメージですが、実は外国人にも人気のエリア。

調べてみたところ、

  • 居酒屋:約100〜200軒
  • バー:約30〜50軒

も集まっているそうです!

狭い路地にずらりと並ぶ居酒屋や、立ち飲み屋からおしゃれなバーまであり、外国人との出会いも期待できます。

三丁目での私の実体験レポート

実際、日本に住んでいる外国人の友達に「どこで飲みたい?」と聞くと、「新宿三丁目がいい」と言われることがよくあります。

他にも、三丁目に行きつけのバーがある外国人の友達もいたりして、在住外国人に人気なのは間違いですね。

そして、このブログで紹介しているアプリで出会った、北欧の外国人女性の友達3人と私が飲んでいて、天国の気分を味わっている時に(笑)、そのうちの1人の綺麗な外国人女性が「新宿三丁目にはよく飲みに来てるの」と言っていました。

これを聞いたら、新宿三丁目に行かない理由は見つかりませんし、迷子になっても怖くないですね(笑)

外国人はどこで飲んでいる?

三丁目エリアのいいところは、外から店内の様子が見えるお店が多いことですね。

立ち飲み屋やバーなど、カジュアルで入りやすいお店が並んでいるため、外から「外国人がいるか」確認してから入ることができます。

私が飲んでいて、よく外国人が飲んでいるのを確認ができているお店のリンクを貼っておきます。

  • 82 新宿三丁目店 (アイリッシュパブ)

新宿三丁目で外国人率No.1のパブ!

スポーツ観戦もできて、外国人もワイワイ楽しんでます。


  • 日本再生酒場 新宿ホルモン横丁

100席規模の居酒屋。入り口付近に外国人がいることが多い(主観)

  • 日本再生酒場 新宿3丁目店

斜め向かいにある姉妹店。こちらも外国人を見かけることあり!


その他にも外国人が飲んでいるお店はあると思うので、自分でも探してみてください。

週末の夜は満席で入れないお店も多いので注意が必要です。

ですが、人が多いのも週末なので出会いを求めて週末の夜に行く事をおすすめしますよ。

もし新宿三丁目で外国人の出会いがなかった方も安心してください。

新宿にはここよりも外国人との出会いがある場所がありますので、こちらのランキングの記事で自分のお気に入りのスポットを探してください。


ちょっと視点を変えるだけで、出会いの可能性は広がる

新宿三丁目は、他のエリアと比べたら外国人が多いイメージはないですが、派手すぎず落ち着いた雰囲気で、外国人とも自然に出会える“ちょうどいい距離感”のある街です。

新宿からも近く日本人向けの居酒屋やバーが多いからこそ、逆に外国人の“ローカル好き”に刺さっているのかもしれません。

「外国人が多い場所=観光地や有名スポット」だけじゃないと気づけたら、出会いの選択肢は一気に広がりそうですね。

ぜひ、ちょっとだけ勇気を出して、新宿三丁目に迷い込んでみてください。

きっとあなたらしい、自然な国際交流のスタイルが見つかるはずです。

まだまだある!東京で外国人と出会う最新ベストスポット

この記事を読んでもっと外国人と出会える場所を知りたい方はこちらからどうぞ

外国人とどんな話題が盛り上がるか分からない?!

外国人と何を話していいのか悩んでいる方は、ぜひこちらの記事をご覧ください。


出逢いを求めたければ行動あるのみなので、皆んなで頑張って出逢いを求めていきましょう

皆さんに良い出逢いがあり、良い人間関係で幸せになりますように😊

目次